当院の待合室が狭いため、男性と女性の方が待合室で同席になるとかなり気まずくなるため、男性の方の自費治療は、今まで、今通院中の女性患者さんのご家族の方で、一緒に連続してご予約を取る場合のみ、ご予約をお受けしておりました。
このたび、予約の前後の時間帯を押さえることでよろしければ、男性の方の自費治療をお受けすることにしました。
2018年2月1日~
男性の方の自費治療(内容問わず)
初診もしくは初めての内容の診察:通常料金(初診料・再診察料¥10.800(税込み))プラス ¥21.600(税込み)
再診(同じ内容、あるいはカウンセが済んでいるもの):通常料金(再診察料¥10.800、もしくは処置代金) プラス ¥10.800(税込み)
女性であっても、初診の場合、1時間枠をお取りしていても、必ずではありませんが、ほとんどの方が時間を押しています。
実際には、もっと枠を押さえております。
パウダールームも予想以上に長い方、問診表などに時間をかける方など、人それぞれですので、診察・処置後に時間がかかる方もおられます。
女性患者さん同士であれば、待合室で少しお待ちいただくなどして、複数いらっしゃることもございますが、男性の方は、待合室で同席はいたしません。
そのため、他の女性患者さんと確実に院内で鉢合わせしないように前後の枠を押さえますので(その分、診察時間や処置時間が長くなるわけではありません)、
その分の料金を頂戴いたします。
状況により、クリニックのお近くでお待ちいただいて、お電話で確認させていただいてからご来院をお願いする場合もあるかもしれません。
遠隔診療もしておりますので、症状や相談内容によれば、次回は受診しなくても遠隔診療でいけることもございます。
(遠隔診療の料金は、男女同じです)
来院前に、ブログやFacebook、拙著「きれいな肌をつくるなら赤いお肉を食べなさい」(青春出版社)を読んでご理解いただいて受診していただくと、当日はスムーズにいろいろなことが進んでいき、来院回数が少なくても、より効果的に、より早く実感していただけると考えております。
受診までに、可能な限りで結構ですので、ご一読をお願いいたします。
なにか不都合が出てきた場合、予約方法や料金などの変更もありえますが、こちらのシステムでしばらくしてみようと思います。
ご予約をお考えの方は、お電話お待ちしております。